シーバス釣り日記を始めました!
ここはメージャーポイントだから公開しても良いかなと。
荒川最上流の「秋ヶ瀬取水堰」のデイゲームに行ってきました。
■中潮 満潮15:11 干潮20:34 気温25℃位 小雨
■釣行時間 14:00〜18:00
梅雨で水量が多く流れがしっかりあります。
沖の方ではボイルもちらほらあり。
ミノーやバイブレーション等で上から下まで狙いますがノーバイトです。
メインポイントの流れ込みを多分ここの常連様に譲りましたが、
30分ぐらいで40cm位のシーバスを掛けていました!
流石だと思いましたし、簡単な場所ではないなと。。。
今回は格安のバイブレーションを購入して、
フックもダブルに交換しましたが、やはり根掛かりは完全には逃れられない。。。
流れ込みは一番のポイントかもしれませんが、
前回の釣行では少し下流で大きめのシーバスが掛かりバラしましたので、
難しさはありますが、荒川全域にはシーバスはいるので楽しめます!
釣行後のPEラインのお手入れはこんな感じで巻いて乾かしてから、
PEコーティング剤を塗布する感じです。